自分のこどもはいつひらがなが読めるようになるのだろう?
みんな1度は考えることなんじゃないかな。
いつかそのタイミングがきたときにあせりたくないなと考えていた私は
1歳くらいからひらがな学習の種まきをはじめていました。
といっても絵本の読み聞かせ少々と
ノンタンのひらがなパズル。
結論、きっとこのひらがなパズルが娘にはよかったみたい。
1歳くらいからおぼつかない手でパチパチはめはじめ、
あり!のんたん!むし!むしやだ!!(娘は虫嫌い)とかいいながら、絵をみはじめ、いつのまにか
あ!い!う!って言い始めました。
すごい!それほんとにわかってるの?と聞いてみたけど、
まだ会話もおぼつかない彼女にその返答ができるわけもなく(笑)
たぶんそれが娘のひらがな人生のはじまり。
おすすめです。ひらがなパズル。
|